税込み 5000 円以上の購入で送料無料(通常350円) 税込み 5000 円以上の購入で送料無料(通常350円)
なぜワンちゃんは何でも噛んじゃうの?その理由と対処法

なぜワンちゃんは何でも噛んじゃうの?その理由と対処法

幼少期からワンちゃんを飼い始めると、必ずと言って良い程ほとんどのワンちゃんが噛み癖を見せます。もちろん、これはパピーに限ったことではなく、時には成犬になっても起こることです。今回のブログでは、何故ワンちゃんが噛むのか、そしてその噛み癖を治す方法をご紹介します。

ワンちゃんが噛む理由

ワンちゃんが噛んでしまう心理的理由としては、様々なことが考えられます。
例えば、知らない人にいきなり撫でられてびっくりした時に、恐怖心から噛んでしまうなどがよくあるケースです。飼い主さん以外の人に、いつもと違う強さで撫でられたりするとワンちゃんは恐怖を感じてしまうのです。あなたも可愛いワンちゃんを道端で見かけた際は、気をつけてあげてくださいね。
また、ストレスが溜まっている時なども噛む行為に繋がります。寂しさや退屈さなどから、家具や靴を噛まれてしまった、など飼い主さんなら誰もが一度は経験したことがあるのではないでしょうか?

但し、ワンちゃんが噛む要因は悪いことだけではありません。幼少期ならではの物に対する探究心や、歯が生えてくる時などはワンちゃんはとにかく噛みたがります。また、成犬や高齢のワンちゃんの場合、顎を強くするために噛むことはとても大事なことです。また、不安やストレスの解消にも、噛むということはとても効果的な行為です。

物を置かないようにする

当たり前の様に聞こえるかも知れませんが、ワンちゃんにとって安全な環境を作る意味でもとても重要です。
特に靴、子供のおもちゃ、服、プラスチックの袋、紙、ゴミ箱、薬、お菓子・・・意外と身の回りの物は、いつも手の届くところに置いてありますよね。
ワンちゃんは届かないだろうと思っても、頭の良い彼らにとっては容易かったりします。ワンちゃんの中でストレスが溜まっていたり、興味が湧くと噛む対象物になるため、必ずワンちゃんが届かないところに置いておきましょう。特にお留守番させる際が一番気をつけなければいけません。
万が一何かを噛んで誤飲してしまった場合は、すぐに病院に連れていきましょう。

毎日運動をさせる

退屈でストレスとなり噛んでしまうワンちゃんにとって、運動は大いに効果的です。エネルギーの発散を運動に当てることによって、ワンちゃんにとっても
ワンちゃんの年齢や体力に適した必要な運動をさせることは飼い主さんの役目でもあります。忙しい毎日の合間でも、少し長くお散歩に行ってあげることや、週末のドッグランなど必ずワンちゃんが「疲れたな」と感じる日を作ってあげてくださいね。運動をするとストレスがなくなるので、ワンちゃんも自然と噛む癖がなくなります。

靴下や古いタオルなどを噛ませない

ワンちゃんのカミカミ期に、古い靴下やTシャツならいいや、と思ってあげたりしていませんか?
飼い主さんは、ワンちゃんに噛んでいい物とダメな物を正しく教えてあげる必要があります。飼い主さんにとっては古い靴下でも、ワンちゃんにとってはどの靴下も同じです。いつの日か、全ての服がボロボロに・・・なんて悲劇が起こる前に、噛んでいい物を噛ませる様にしましょう。

噛んでもいい物を与える

最初に述べた様に、噛むことの理由は必ずしも悪いことばかりではありません。特に幼少期のワンちゃんにとっては、歯の生え変わりで必ずカミカミしたい時期があります。そんな時は、噛んでもいい物を与えてあげることが大切です。
そんなワンちゃんのカミカミしたい欲求に応えてくれるおもちゃやおやつを以下に紹介します。

お馴染みのコングは、アメリカ製の天然ゴムで出来た硬いおもちゃです。種類が豊富で、ワンちゃんの年齢や大きさに併せて、硬さやサイズが選べます。中が空洞になっていておもちゃやフードを詰め込むことが出来るため、ワンちゃんは夢中で長いこと噛み続けることが出来ます。頭の体操にもいいですね。
ペットショップやオンラインで買うことが出来ます。

私たちのヒマラヤ産ヤクチーズは、ネパールのヒマラヤ山脈に住むヤクという動物のミルクから作られた100%天然素材のおやつです。
薫製し固められていため骨の様に固く、ワンちゃんが退屈している時やお留守番している時など、ずっと噛み続けられるため最適です。歯の歯石を取ってくれるため歯磨き効果も抜群です。
S/M/Lとサイズ展開があるのでワンちゃんの大きさに合ったサイズを選んでくださいね。
GoDoggyのウェブサイトから購入頂けます。

天然の鹿の角だけというシンプルなおもちゃですが、長く噛めるおもちゃとして大人気です。同じく天然素材の固いおやつでも、牛の蹄などは匂いがあったりすぐ食べ終わってしまったりしますが、鹿の角は匂いもなく、噛んでも噛んでも減りにくいため、とても長持ちします。また、長く噛むことで出る唾液によってワンちゃんの口内の細菌の繁殖予防にもなるそうですよ。
半割りの物や長さが違うのもあるため、こちらもワンちゃんにあったものを選べて良いですね。

噛んでも叱らない

ワンちゃんが靴や間違ったものを噛んでボロボロにしまっても、飼い主さんは怒鳴ったり叱らない様にしましょう。叱られると、余計にストレスに感じてしまいます。また、これはいかなる時にも当てはまりますが、叱る時に絶対にワンちゃんの名前を言ってはいけません。褒める時やおいでの時など、名前はワンちゃんにとって嬉しい時に呼ばれるものであり、いけないことをした時に呼ばれるという認識を持つ様になってしまうので、これは避けましょう。

いかがでしたでしょうか?最初に述べた様に、ワンちゃんが噛むことはごく自然なことであり、悪いことばかりではありません。飼い主さんもワンちゃんの噛み癖と上手に付き合う必要があります。ここで紹介した方法が、飼い主さんが今まで悩んでいたワンちゃんの噛み癖への対処に少しでも役立てればと思います。